熊本について

タチバナ化成のある
熊本のこと

タチバナ化成の工場がある熊本市は、生活用水のほぼ100パーセントが地下水で賄われているほど、水資源が豊かな地域として知られています。
私たちが製造している水系、溶剤系の材料は、この熊本の良質な水資源が原料となっています。熊本の地にはものづくりの拠点として多くの優位性があるのでご紹介します。

半導体産業が活発

急速なデジタル化によって、半導体製品と装置・原材料の投資が国家プロジェクトとなっています。中でも熊本県は、その中心地ともいわれ、世界的な企業が誘致されるなど半導体産業が活発になっています。九州のシリコンアイランド構想の中でも、熊本県は半導体関連企業が集積している地域として注目されています。

物流拠点としての優位性

タチバナ化成の工場がある熊本市の城南工業団地は、九州のほぼまんなかに位置し、九州自動車道のインターチェンジ(スマートIC)もすぐそばにあります。高速道路を利用すれば、熊本空港は約30分。熊本港にも車で1時間以内のアクセスが可能で、陸海空ともに利便性が高く、物流の拠点として好立地です。

清冽な水のふるさと

熊本市内の生活用水はほぼ100パーセント地下水です。人口70万規模の都市で地下水を生活用水として使っている地域はとても珍しく、それほど水資源に恵まれた地域といえます。工場のある城南は、磨き上げられた阿蘇の伏流水が流れこみ、とても自然豊かな地域です。

タチバナのご近所紹介

タチバナ化成の工場がある地域の飲食店やお買い物スポット、観光スポットをご紹介します。
工場見学、視察の際のご参考に。タチバナ社員のおすすめスポットもあります。

上田からし蓮根店

熊本の名物・からし蓮根を買うのにおすすめしたい、1971年創業のからし蓮根専門店。隣にある自家農園で採れた、昔ながらのシャキシャキ歯ごたえの蓮根を使っています。味噌と辛子を混ぜあわせた甘めの辛子味噌はまろやかな辛さで、老若男女、からし蓮根デビューの人でも美味しく楽しめると好評です。量り売りで販売されるのも嬉しい限り。

住所
熊本市南区城南町下宮地431-1
TEL
0964-28-3452
9:00〜19:00
木曜日
P
6台

馬刺しのきた川 城南本店

熊本名物の味覚の一つ・馬刺しの品質に定評がある馬肉専門店。長年続いていた精肉卸店を引き継ぎ、2006年から馬肉中心の製造・小売店として展開しています。ほぼ1頭買いで仕入れるため、希少なものも含めて、様々な部位が揃うのが魅力です。お土産におすすめなのが、スライスされた状態で冷凍販売されている馬刺し。さらに珍しい冷凍の馬ユッケやギフトセットも人気です。全国配送もOK。

住所
熊本市南区城南町隈庄519-1
TEL
0964-28-3101
10:00〜17:30
日曜日
P
10台

辛口カレー ミヤジマ

創業35年を超え、2世代にわたって地元で愛され続けるカレー店。オリジナル配合のスパイスと牛肉・野菜などを丸一日煮込んで濾した滑らかなルーは、程よい辛さと旨味のバランスが絶妙です。ロースカツを贅沢に使ったカツカレーが一番人気。コロッケ・エビフライ・カツが乗ったご飯2倍のジャンボカレーも注目です。タチバナ化成社員も足しげく通い、当社のソウルフードと言っても過言ではないほどの美味しさです。

住所
熊本市南区城南町東阿高1300-4
TEL
0964-28-3990
10:00〜20:00
月曜日の14:00以降
P
4台

熊本市城南地域物産館 火の君マルシェ

城南町地区を中心に、約250名の契約農家直送の農産物が魅力。イチゴやトマト、ブドウ、メロンなど、水が豊かな地形を生かした甘くおいしい名産品が季節ごとに揃います。手作りのご当地ソフトクリームも名物。11〜2月のみそ、2〜4月のイチゴ、5〜7月のお茶、8〜10月の栗、と季節ごとの味を楽しめます。

住所
熊本市南区城南町坂野65-1
TEL
0964-28-8831
9:00〜18:30
第2水曜日
P
92台

サガラックス

フワフワ食感の柔らかい生地と、料理が乗っているかのような個性豊かな具材が魅力のピザ屋さん。定番のマルゲリータや写真のミートデミマスタードなど、約27種。ベビーリーフなど地元産の野菜もふんだんに使っています。テイクアウトも人気です。週末の店内飲食は予約がおすすめ。ちなみに、店名の由来はオーナーがサガラさんだから。

住所
熊本市南区城南町下宮地883-1
TEL
0964-27-5952
11:00〜19:00
日曜日(連休時は最終日)
P
5台

スーパーストア ダイノブ

大正5年創業、城南町で長く愛されるローカルスーパーです。地域のニーズに応える品ぞろえが魅力で、中には地元の農家の直売コーナーや、地元・松岡養豚場の豚肉販売(月数回)なども注目です。総菜コーナーも充実しており、特に新鮮なネタたっぷりの寿司コーナーは圧巻。日曜には本マグロも入荷し、手頃に贅沢なお寿司が手に入ります。

住所
熊本市南区城南町下宮地430−1
TEL
0964-28-2033
9:30〜22:00
元日
P
約200台

ARAKI

ニッチな品ぞろえの地酒や輸入ワイン、こだわり食材が揃う酒店。焼酎・日本酒約100銘柄は全て酒蔵から直接仕入れており、流通に回らない地元の限定品や、魔王など希少な銘柄の焼酎も定価で手に入ります。奥のレストランでは、地元産食材の滋味を生かすイタリアンを楽しめ、酒店のワインを持ち込むことも可能です。

住所
熊本市南区城南町下宮地431-1
TEL
0964-28-6550
9:30〜20:00(レストランは11:30〜14:00OS、ディナーは予約制)
水曜日
P
10台

たまご牧場サンファーム ひなたまこっこ

開放式の鶏舎で風や太陽を受けながら育った鶏が産んだ新鮮な卵や、卵を使ったこだわりスイーツを購入できます。丸くてふわふわのおっぱいチーズケーキやとろけるプリン、シュークリームなど、卵の美味しさが光る人気商品は見逃せません。敷地内にはパークゴルフ場「どんぐりの森」や、卵が美味しいオムライスを楽しめるレストランも。

住所
熊本市南区城南町今吉野1000-1
TEL
0120-81-3300
9:30〜17:00(レストランは水〜金曜要予約)
年末年始(レストランは月・火曜休)
P
約100台

塚原古墳公園

国指定史跡・塚原古墳群が発見された野球場約5つ分の広大な敷地の中に、77基の円形の復元古墳が点在する公園。太古の歴史を感じながら、気持ちの良い芝生の中を散策できます。敷地内には、海賊船気分で遊べる巨大な船のアスレチックや幼児向け遊具もあります。さらに熊本市塚原歴史民俗資料館や熊本県民天文台も併設されています。

住所
熊本市南区城南町塚原1234
TEL
0964-28-2033
9:30〜22:00

スパイス&カフェ nico

宇土駅西口すぐ前にある人気カレー店。北海道直送の昆布で出汁を取り、九州産鶏肉や野菜の特製スープで旨味を重ねたカレールーが、やみつきになる美味しさです。野菜をてんこ盛りにしたヒゴベジカレーやこっくり濃厚なマイルドキーマ、さらに米粉で揚げるタンドリーチキンなど、気になるメニューがいっぱいです。

住所
宇土市三拾町144-22
TEL
0964-23-0810
11:30〜15:00(夜はテイクアウトのみ営業、17:30〜19:30)
日・月曜日
P
8台

御船町恐竜博物館

御船町内に残る約9000万年前の地層には、恐竜をはじめとする貴重な化石が保存されており、これらの資料を収集・保管し、調査・研究を 行う博物館。恐竜の骨格展示「恐竜進化大行進」をはじめ、恐竜たちの種類や進化、取り巻く環境を学べる常設展示は圧巻。さらに、調査研究の裏側を覗けるオープンラボも。

住所
上益城郡御船町大字御船995-6
TEL
096-282-4051
9:00~17:00(入館は16:30まで)
月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
P
あり